新感覚!水で潤うオーブスハンドケアウォーター隙間時間でしっかりケア

オーブス ハンドウォーターアイキャッチ画像

✔︎料理や、子供やペットのお世話で触れることを考えるとハンドケアクリームがなかなかできない。
✔︎ ベタベタしないハンドケアがしたい

watashi
watashi

隙間時間でハンドケアしようと思うのだけど、できないのだよね。

友人のyouさん
友人youさん

分かる!子供やペットにベタベタな手で触れられない。成分も気になるな。

忙しい日々の中でふと気がつくと手先がガサガサなんてことありますよね。

この記事はこんな人におすすめ
  • ハンドケアした後のベタベタが不快
  • 手荒れを感じているけれど隙間時間でハンドケアできない
  • 子供やペットに安心な成分でハンドケアしたい
  • ハンドケアして直ぐにスマホやPCを触りたい

アルコール消毒が習慣になってから手の荒れは感じやすいものの隙間でのハンドケアはなかなか難しいものです。

とは言え就寝前のケアだけでは手荒れは防げずお手上げ!と結局放置してしませんか?

つい最近までのわたしはそんな状況でした

そんな時に出会ったのがOrBS (オーブス)ハンドケアウォーター

わたしが3週間使ってみた現状を先にお伝えすると

油分を気にせずいつでもハンドケアができるので、気がついた時にささっとケア。水分が爪や手の平や指先にもしっかり潤いを与えることができていると実感しております。

水でケアする新感覚のOrBS (オーブス)ハンドケアウォーターの秘密をたっぷりお伝えさせていただきます!

先に商品をチェックしたい方はこちら

スポンサー広告
目次

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターとは

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターは油分を使わず水で潤すタイプのハンドケア商品です。

友人youさん
友人youさん

水で手が潤うってイメージ湧きにくかなぁ。

watashi
watashi

ハンドケアと言って思いつくのはクリームだよね。

水でハンドケアができる秘密は?

例えば、
カラカラに乾燥してしまった植物に油分は与えないですよね。

人の肌も同じように、不足した水分をそのままの形状で肌に戻すものと考えました。

お風呂でのこんな経験は

一番風呂が肌にピリピリするのはお湯に含まれる塩素のせいだけではありません。

水は密度の高いものから低いものに移動する性質があるため、お風呂のお湯で肌の水分が奪われピリピリと感じるのです。

youさん
友人youさん

密度の低い水道水だが、肌から水分を奪うわけなのね!

OrBS (オーブス)の密度の高い水の作り方

白馬村のケイ素を含む水を純水化しそれをOrBS独自のシステムで整え、更に粒子が細かく、密度の高い水OrBS高密度安定純水」が完成します。

OrBS (オーブス)の高密度安定純水だからできること

OrBS (オーブス)製品は水の持つ力を最大限に引き出す事を優先して開発されているため防腐剤・界面活性剤・アルコール等の合成化学剤は使用しておりません。

友人youさん

子供に触る手には安全なものを使いたいからいいね!

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターの特長

①新感覚のハンドケア用品です

乾燥してカサカサな手に足りていないのは水分です。シンプルに不足している水分を肌に戻す、補水ケアが出来る新感覚の商品です。

②水のようにベタつきなし

微量な精油しか使っていないため水と同じサラサラっとしたつけ心地。

watashi
watashi

お料理中に手先が気になってもケアできます

③香りは2タイプ

現在発売されたいるハンドケアウォーターの香りは2タイプです。

無香料タイプ
オスマンサスベルガモット(金木犀)

香のプロによるコラボ商品

Photography by Masako Nakagawa
和泉 侃HPより

オスマンサスベルガモット(金木犀)は香りのアーティスト和泉侃さんのブランド「IZUMI KAN」とコラボレーションした香りシリーズです。

<和泉侃とは>

淡路島を拠点に、香を用いた創作に取組み「感覚の蘇生」をコンセプトに身体感覚の変化を生みだす「時間」を作品にしているアーティストです。

<オスマンサスベルガモットの香りは>

新発売の香りで、9種類の精油をブレンドし乾燥して傷んだ髪に潤いを与えより艶やかで美しい髪に導きます。

④持ち歩きも楽しみになるパッケージ

ポーチにも入りやすい50mlのボトル。パッケージはリニューアルされナチュラルテイストなかわいいデザイン。

watashi
watashi

デスクやキッチンなどに置いてもかわいいですね

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターのレビュー

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターのテクスチャーが分かる簡単な使い方動画を作りました。

watashi
watashi

不慣れですがぜひご覧ください

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターのテクスチャー

テクスチャーはさらりとした水の使い心地です。

watashi

水道水より少し重い印象がしました。

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターの使い方

STEP
ケアしたい箇所にシュッと2プッシュほど出して

大きな水滴がこぼれ落ちないように広がます。

STEP
指先にも左右1プッシュして

よく揉み込み込んでいくと指先が柔らかくなる感触があります。

STEP
全体的に

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターを行き渡らせて終わり。

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーター1ヶ月使ってみました

OrBS ハンドケアウォーター使い始めの投稿です

外出時にはポーチに入れて、自宅では机やキッチンと身近に置いて気がついた時にケアしてみました。

以前は真冬のみのケアしていたので手先に潤いがある事の心地良さを実感しました。

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーター使用した変化は?

右手の中指はペンを持つので気がつけばずっとガサガサでさかむけも良く出来ていました。

さかむけは治り、画像では分かりにくいですが20年以上のガサガサ部分は皮膚が柔らかくなってきました。

watashi

これからの変化が楽しみで毎日使っております。

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターの基本情報

<OrBS公式インスタグラムより>

どこで購入できる?

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターが購入出来るのは店舗ではロフトやハンズ、百貨店やサロンなど。

watashi
watashi

お店が近くにない方には公式WEBショップをお勧めします。

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターの成分は?

ハンドケアウォーター主成分

水、(OrBS高密度安定純粋)、グリセリン、ペンチリングリコール、グレープフルーツ種子エキス、PCA-Na、 クマザエキス、オウレン根茎エキス(BG抽出)、ゲンチアナ根エキス、ユーカリ油、BG

オスマンサスベルガモットの主成分

水(OrBS高密度安定純水)・グリセリン・ペンチレングリコール・PCA-Na・グレープフルーツ種子エキス・ユーカリ油・オウレン根茎エキス(BG抽出)・ゲンチアナ根エキス・クマザサエキス・ベルガモット果皮油・ウイキョウ果実油・マニラエレミガム不揮発物・グレープフルーツ果皮油・ペルーバルサム油・イランイラン花油・クスノキ葉油・オレンジ果皮油・モクセイ花油

容量と金額

スクロールできます
商品容量金額
ハンドケアウォーター50ml1,320円(税込)
ハンドケアウォーター
オスマンサスベルガモット
50ml1,430円(税込)

公式WEBショップを使った場合
送料は全国一律770円で5,400円以上お買い上げの方は送料無料です。

OrBS (オーブス)カミミストはどんな人がおすすめ?

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターはこんな人におすすめです。

  • 天然由来の成分に拘りたい
  • 長期的に体に優しいものを使いたい
  • ベタつかずにハンドケアしたい
  • 指先の細かい所までケアしたい
  • ペットに安心なものを使いたい
  • スマホ、PC作業が多い

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターの口コミは

Aさん
Aさん

不思議なしっとり感で肌が楽です。自然な保湿と言うか小さい頃の保湿感をかんじます。水なので爪の際まで潤うので爪のオイルもあまり塗らなくなりました。

Bさん
Bさん

水で潤うので、ベタつきも無く、スプレータイプなので持ち運びにもとても便利です。今までにありそうでなかった?便利なアイテムです。

Cさん
Cさん

肌の外ではなく中に水分が補給されたような感覚。こういうのは初めてです。
全くべたつかないので、乾いてても躊躇しがちな手のひらにも使えるのがすごく助かります。
手だけではなく顔でもいいです、普段からスッピンなので持ち歩いて気になった時にどちらにも使用しています。ただの水とは違う感覚、ぜひ試してみてください。

watashi
watashi

初めての感覚に驚いているユーザーの声を多く発見しました

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターのメリットとデメリットは

スクロールできます
       メリット       デメリット
・ベタつかない
・添加物、化学物質を使用していない
・手先の細かいところまでケアできる
・直ぐに調理ができる
・直ぐにスマホの操作ができる
・ペットにも安心
・使い始めは量、回数ともに多めに使う




使い始めは使用料を多めにして効果を高めますが、暫くすると少量で使えます。

OrBS (オーブス)カミミストまとめ

OrBS (オーブス)ハンドケアウォーターを使うと

  • 手の乾燥が気になった時に直ぐにケアができる
  • 手がカサカサしていると感じなくなった
  • 特に指先がしっかりケアできる
  • 香がいいのでケアしながら気分転換ができている

こんな変化がありました。

ハンドケア→ベタベタするから後回し。と言う思考がなくなるとハンドケア出来る回数が数段多くなります。

今、こうやってPCを打ちながらでも直ぐ作業に移れています。

ちょっと思考を変えて新感覚のハンドケアをぜひ日常に取り入れてみてください。

\ 新感覚のハンドケアを体感してみよう/

watashi
watashi

最後までお読み頂きありがとうございました。次の記事でお会い出来たら嬉しいです!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

くらしのサイト「わたしの手帖」を編集しているwatashiです。

『わたしの手帖は あなたの手帖』

経験や体験をもとに「日常を機嫌よく過ごす」ための くふう・もの・ことを発信させて頂きます。

コメント

コメントする

目次