ホテルで昼食会があるけどドレスコードはある?
久しぶりのホテルでのお祝いの席何を着ればいいのか迷う
近々ホテルランチに行く予定で服装どうしたらいい?

久しぶりの友人とのランチ、ちょっといいホテルで何着るか迷う



結婚式は割と着るものが決まってるけどホテルランチだと迷うよね
ホテルでランチは楽しみだけど、着ていくもの迷う。ってことありませんか?
久しぶりのホテルランチに自信を持って当日を迎えられるコーディネートの方法を40代の元アパレルデザイナーが解説させて頂きます。
この記事を参考に、ホテルランチを数倍楽しんできてください!
ホテルランチの会場をWEBでチェック


ディナーと比べるとランチはカジュアルだと考えていいと思いますが、場所によってはドレスコードを記載しているところがあるのでWEBサイトをチェックしてみましょう。



サイト情報とても大事です!


こちらは、都内某老舗ホテルのランチの予約ページにあった記載事項。公式ページにも、「ランチ:カジュアル」「ディナー:スマートカジュアル」とありました。ランチのコースで6,000円〜8,000円位です。
老舗ホテルでこの表記なので、最低限のTPOを守ればランチならそんなに肩肘はらなくても大丈夫。



いや、そのカジュアルが曖昧すぎて分からないのよ



確かに人によってカジュアルのイメージって違うよね
それでは先ずは、最低限のマナーとそれを踏まえたコーディネートの方法を説明させて頂きます。
※厳格なドレスコードのホテルもありますので先ずは公式サイトのドレスコードをチェックしてください。
ホテルランチ服装のマナーは


ちょっといいお店のランチの服装ならイメージしやすいけど「ホテル」だと急に分からなくなりますよね。
それなら先ず最低限の服装のマナーを押さえましょう。
露出度が高く、身体のラインが目立つ服装は避ける
ワンピース、スカートなら生足はではなくストッキング着用
手入れをしていない靴、カジュアル過ぎるスニーカーは控える
キラキラなアクセサリーのつけ過ぎ食事の場では控える
強過ぎる香水は食事の場では控える
シワや汚れの目立つ服の着用は避ける
最近は外国人も多く、思っているよりラフでいいのかな?と感じることもありますが
初めて行くホテルならこの位のマナーを考えると安心です。
ホテルランチのスタイルでコーデを考える


ホテルランチの場合「着席でのコース料理」か「バイキング・ビュッフェスタイル」の2つが多いと思います。
<着席コーススタイルなら>
着席での食事なら、ワンピースや予定しているコーデにジャケットを合わせるとまとまりがいいです。足元も立ち歩かないので、少し高めのヒールでも大丈夫ですね。



少しラフにしたかったら低めのヒールを選ぶといいです
<バイキング・ビュッフェスタイルなら>
料理を取りに行くのでパンツスタイルや、長めのワンピースが楽です。足元もローヒールが動きやすい。
たくさん食べてしまいそうなら、Aラインのワンピースやブラウスでお腹周りが隠れるものが役立ちそうです。



貴重品を携帯できるタイプの小ぶりの肩がけバッグが重宝します。
40代ホテルランチコーデのカラーは


奇抜過ぎなければ配色に制限はありませんが、コーディネートが苦手な人はカラーを絞ってしまうと楽です。
ワントーンコーデだと選ぶアイテムによって味気なくなるので、靴とアクセサリーを合わせて3色までと決めてコーディネートを考えてみて下さい。



とっても苦手だと思っている人は2色で!
40代ホテルランチコーデの実例


40代の女性は、仕事や友人との会食で1度はホテルランチに行っている方が多いのではないでしょうか?
それでも何を着たらいいのか分からないのは…
・生活が変わって久しぶりにホテルに行くので何を着ていいのか分からない。
・そもそも年齢的に合う洋服が分からなくなっていて何を着ていいのか分からない。
・体型が変わってしまったのである程度見栄えするコーデが知りたい。
おそらく、こんな理由でコーディネートに自信がなくなっているのでは。



この辺りを解決しながらコーディネートを考えていきましょう
40代ホテルランチコーデを提案
先ずは、ホテルランチに最適なコーデを見ていきましょう。参考にコーディネートをしてみて下さい。
セットアップコーデ


コーデに自信がない方はセットアップがおすすめ。こちらのデザインは首元にパールがあるのでアクセサリーも考える必要がありません。
ウエスト周りがふんわりしたぺプラムデザインなので気になるウエスト、ヒップもスタイル良く見みせてくれます。
セットで使ってもいいし、トップスやボトムスだけで使えるのも便利。



タイト目のスカートを合わせても素敵ですね


セットアップはデザインも豊富で、体型で気になるところをフォローできる機能的なアイテムも多く出ています。
掲載させて頂いたPierrotのアイテムはドラマで多数使われているので見栄えがして、お値段もお手頃なのでぜひ参考にしてみて下さい。



右のジャケットのセットアップはドラマ撮影でも使われていたものです
参考に:佳子さまがペルーへの公式訪問時に着られていたパーカーはPierrotのもの。
【受注生産】ヘムフレアフーディブルゾン
ワンピーススタイル


ホテルランチはやっぱりワンピースが外しにくいと思います。ゆったりしているけどデザイン性が高いワンピースは1着でお洒落に見えます。
ある程度ランクの高いホテルには上質な素材のワンピースが似合います。
普段着ないという人は気に入ったワンピースをレンタルするのがおすすめ。


AnotherADdressは大丸松坂屋百貨店が運営するサブスクサービス。国内外200以上のブランドから好きなアイテムをレンタルできます。
普段ちょっと手の届かないブランドのアイテムも月額5,500円から借りることができます。
サービス開始当初は人気で登録待ちでしたが、今はどなたでもすぐに公式サイトから登録できます。
ジャケットやジレをプラス


手持ちのアイテムではちょっとカジュアル過ぎるかな?と心配になったらジャケットやジレをプラス。


ジレは使い慣れない人もいると思いますがミディアム丈でブラウス、ニットなどに前開きでサラッと羽織るだけで今っぽい雰囲気を出せます。



画像右のケープジレは着るだけでカチッと感が出ますね
普段あまり着ないなという人はやはりレンタルがおすすめ。
▶︎AnotherADdressでジレをさがす
▶︎AnotherADdressでジャケットをさがす
AnotherADdressは着用でついた小さなシミは1回分の使用料入っているクリーニングで賄えますが、大きな汚れや破損に備えたい方は安心保証サービス(月550円)に入っておくと安心して1日(1ヶ月)過ごすことができます。
「ワンピース」「ジャケット」「ジレ」共に1着レンタルするだけで手持ちのアイテムがドレスアップできるので是非、コーディネートを楽しんでみてください!
スマートカジュアルを簡単に!
久しぶりのホテルで何を着ていいのか分からない人は、特にコース料理の場合は「スマートカジュアル」を意識すると間違いがないです。
結婚式などフォーマル服より少しカジュアル、普段着より少しよそ行きなコーディネート。とても分かりやすい例えだと、袖があるワンピース(もしくはカーディガンを合わせる)に足元はパンプスなどがイメージしやすいでしょうか。
「スマートカジュアル」で1着あると助かるのはオケージョンドレスのアイテム。
オケージョンドレスとは結婚式などに出席するためのアイテムなので生地やデザインがホテルで食事をすることを前提に作られています。ここ最近、カジュアルな新作が各メーカーから出ているので紹介します。
DorryDoll(ドリードール)


<3piecesセレモニーセットアップ>
コレ1枚でオシャレ上品コーデが決まるブラウスとパンツの2点セット。脚をすっきりと綺麗に見せてくれるテーパードパンツはバックゴム仕様なので多少食べ過ぎても気になりません。



素材がしっかりしているのでブラウスだけ、パンツだけでもしっかり使えるのが嬉しいです


<レースワンピース&ジャケットセットセレモニースーツ>
レースが繊細で、全体のデザインもフォーマル寄りなのでホテルランチならアクセサリーなしでも華やかな雰囲気に。程よいフィット感とハリ感が上品なワンピーススーツセットです。
▶︎レースワンピース&ジャケットセットセレモニースーツを見る



4色展開なので、自分好みが選べますね
Dorry Doll(ドリードール )は全国に店舗も持つオケージョンドレス専門メーカー。フォーマルからカジュアルシーンまで、多様なコーディネートに使えます。
オケージョンドレスを実際に着用しております


ANDRESD (アンドレスド)


ANDRESD (アンドレスド)は比較的新いオケージョンドレスメーカーで、モード寄りの普段使いもしやすいアイテムも揃っております。
華やかな場所に行く機会が増えていて、モードよりなものを探している方におすすめです。
オケージョンドレスを実際に着用しております


気軽にプロにスタイリングをお願いする
ここまで読んでみてやっぱりコーディネートを考える自信がない!と言う人はプロの意見を聞いてしまうのが早いです。パーソナルスタイリストにお願いするのはハードルが高い言う方は、サブスクがおすすめ。
DROBE | airCloset![]() ![]() | EDIST | |
---|---|---|---|
月額料金 | 3,190円 | 7,800円~ | 9,460円〜 |
スタイリスト | あり | あり | 監修アイテム |
レンタルor購入 | 購入 | レンタル | 購入も可 | レンタル
送料 | (3点以上購入で無料) | 1,100円330円 | 無料 |
アイテム数 | 10万点以上 | 10万点以上 | 80点程 (自社アイテム) |
キャンペーン | 無料で利用可能 | 初回50%OFF | 初回
スタイリストさんの意見を参考に購入できるのは「 DROBE」、レンタルなら「airCloset」、自社製品からスタイリングされたアイテムを選ぶのなら「EDIST
「DROBE」なら1,500円分のポイントをプレゼントできるので、必要な方はコードをコピーしてお使いください。
クーポンコード:8763347047
詳しい使い方はこちら


▶︎DROBE公式ページで詳細を見る
▶︎airCloset公式ページで詳細を見る
▶︎EDIST公式ページで詳細を見る
同行者の服装を考えてみる


同行者が親しい人なら、なんとなくこんな服装かな?と想像できると思います。同行者に合わせてコーディネートを考えてみるのも楽しいです。
仕事であれば、自ずとアイテムが絞られていると思いますが配色や派手にならないアクセサリーで楽しんでみるといいですね。
40代ホテルランチコーデまとめ


40代のホテルランチのコーデは、生活や体型の変化などで何を着ていいのか分からなくなってなる人が多いのではないでしょうか?
ホテルの環境によって選ぶ服装が変わってくるので先ずはある程度いく場所を調べてみて、最低限のマナーを試みながらカラーを2〜3色までで考えると大分コーディネートが絞られます。
手持ちのアイテムでは無理だと感じる人はお助けアイテムを1点追加するだけで手持ちの洋服が生かせます。
やっぱり足りないと言う人は、ローコストなもので試してみたり、オケージョンドレスのカジュアルなものを選んでおけば悩まずに済みます。
どうしても分からない、不安だと言う人はサブスクを利用する事でプロにスタイリングをお願いするのも新たな発見があってより、コーデを楽しめると思います。
色々な方法を紹介させて頂きましたのであなたに合う方法でホテルランチを数倍楽しんできて下さい!



最後までお読み頂きありがとうございました。次の記事でお会い出来たら嬉しいです!



