英国出身の現代美術作家、ケリス・ウィン・エヴァンスの個展がエスパス ルイ·ヴィトン東京にて開催されることになりました。
【ケリス・ウィン・エヴァンスの個展、表参道で開催へ】https://t.co/p7bsNLYAL3
— 美術手帖 ウェブ版 (@bijutsutecho_) June 23, 2023
ネオンを用いた作品で知られるケリス・ウィン・エヴァンス。その個展が、表参道のエスパス ルイ・ヴィトン東京で開催されることが明らかにされました。 pic.twitter.com/ggx73XbKrM
この作品展はパリにあるフォンダシオン ルイ・ヴィトンの所蔵作品を、東京→ミュンヘン→ヴェネツィア→北京→ソウル→大阪のエスパス ルイ・ヴィトンで展示する「Hors-les-murs(壁を越えて)」プログラムの一環として行われます。
世界を巡るこの展示、無料で観ることができます。
この機会にケリス・ウィン・エヴァンスの世界観を是非体感してください。
ケリス・ウィン・エヴァンス個展の詳細
ケリス・ウィン・エヴァンス「L>espace)(…」
ケリス・ウィン・エヴァンス個展 開催期間
開催期間:2023年7月20日(木)〜2024年1月8日(月)
開館時間:12:00〜20:00
休館日:休館日はルイ・ヴィトン 表参道店に準じます。
ケリス・ウィン・エヴァンス個展 開催場所
場所:ルイ・ヴィトン表参道ビル7階
住所:東京都渋谷区神宮前5-7-5
問い合わせ:0120-00-1854
問い合わせMail:contact_jp@louisvuitton.com
最寄駅
東京メトロ千代田線「表参道駅」徒歩3分、「明治神宮前〈原宿〉駅」徒歩6分
東京メトロ半蔵門線「表参道駅」徒歩3分
行き方

ルイ・ヴィトン表参道の店舗前にポスターがあります。ドアマンに「ケリス・ウィン・エヴァンス個展」に行きたいと伝えると、エレベーターを案内してくれます。

エレベーターは店舗に入って右手にあります
表参道にあるコーヒーショップ


ケリス・ウィン・エヴァンス個展予約方法
予約がなくても入場はできますが、会場内の混雑防止のため入場を制限する場合があります。
待ちたくないという方は前もって予約しておくとスムーズです。
7/13(木)より事前来館予約ができます。
ケリス・ウィン・エヴァンスとは
1958年ウェールズのスラネリ生まれでロンドンを拠点に活動。 映像作家としてそのキャリアを始め80年代に自身が「彫刻」と呼ぶ短編実験映像作品も多い。
光や音などの非物質的な素材を用いて作品を手がけており、ネオンを使った大型作品でよく知られている。
ポーラ美術館での動画
これまでにアスペン美術館(2021)、ポーラ美術館(2020)、テート・ブリテン・コミッション(ロンドン、2017)、パリ市立近代美術館(2006)などで個展を開催おり
2023年は4月に草月会館とタカ・イシイギャラリーでも展示され都内では年内3回目の個展となる。
Cerith Wyn Evans展
— iori (@iori0474) April 28, 2023
現代美術家のケリス・ウィン・エヴァンスの個展が赤坂の草月会館にて明日4/28(土)まで開催中です。
イサム・ノグチの石庭「天国」に2018年にも展示された光の柱に加え、マルセル・プルーストの「失われた時を求めて」の訳文の一節を基にしたネオン作品が展示されています。 pic.twitter.com/Dde8AVAFlL
5月に前橋に新しくオープンした「まえばしガレリア」のタカ・イシイギャラリーでもケリス・ウィン・エヴァンスの作品が展示されています。
エスパス ルイ・ヴィトンとは
ルイ・ヴィトンが持つ、コンテンポラリーアートの創造を育むアートスペース。
東京、大阪、ミュンヘン、ヴェネツィア、北京やソウルを拠点に、コンテンポラリー・アートの世界で頭角を現す若いアーティストの紹介に注力しています。
過去のエスパス ルイ・ヴィトン展評判は
最終日と知って急いで来訪💨
— ぱる (@Paru__Design) April 29, 2023
『ケリス・ウィン・エヴァンス展』
器を替えて、紡ぐ物語がなくなった言葉の解放と美しさ。目を閉じて聴くフルートの不協和音。元々1つの作品のように溶け込む舞台装置と化したイサム・ノグチ作の石庭。
圧巻でした。ずっと佇んでいたい空間。行ってよかった! pic.twitter.com/VXLtwTLLMy
『ケリス・ウィン・エヴァンス展』@イサム・ノグチ石庭「天国」
— 宇都宮 勝晃 / Shhh inc. (@kUtsunomiya) April 8, 2023
石庭に配された点滅を繰り返す光の柱。松の木を据えた能舞台演出。フルートの音色は能の笛に呼応している。
絶妙な折衷の美しさ。ずっとこの場に居られる。 pic.twitter.com/ir55geJsbp
弘前れんが倉庫美術館のりんご宇宙展、良展示!!
— たかだ旅行社⚪️🟡のたかだ (@norikotakad) June 2, 2021
和田礼治郎さんのヴァニタス(真鍮に果物の腐敗の形跡が残る作品)&メメント・モリが素晴らしい。雨宮庸介さんのりんごにやられ、声を聴き始めたら1時間がとうにすぎる。ケリス・ウィン・エヴァンスの作品が和田さんの作品に写り込むのも素敵だった。 pic.twitter.com/G269yjoceR
ケリス・ウィン・エヴァンス展 at ポーラ美術館 吹き抜けに吊るされた作品はデュシャンの大ガラス《彼女の独身者たちによって裸にされた花嫁、さえも》のオマージュ 森の中で輝く作品が示す数字は光の速度 pic.twitter.com/zEgmd4TL9B
— 𝐊𝐮𝐫𝐨𝐬𝐚𝐰𝐚 (@mujina1985) September 27, 2020
ケリス・ウィン・エヴァンス個展まとめ
エスパス ルイ·ヴィトン東京で開催される「ケリス・ウィン・エヴァンス」の個展は7月20日から2024年1月8日までと会期は長く、入場料も無料です。
混み合う時期は予約するとスムーズ。
世界も注目するアーティストの作品を目の前で見れるチャンスです。是非お出かけの際に実物に触れて見てください!



最後までお読み頂きありがとうございました。次の記事でお会い出来たら嬉しいです!



