『ガウディとサグラダ・ファミリア展』チケットの取り方は?当日券やグッズ情報など徹底調査!

日本からバルセロナまで飛行機で最短でも15~16時間。空港から1時間程度のところにサグラダ・ファミリアはあります

学生時代ガウディに魅了され、私も数十年前にサグラダ・ファミリアを見に行きました。

かつて完成まで300年かかると言われておりましたが、当時内部を見るとそれは納得するところでした。

ところが、あと数年で完成されると言う報告もあるサグラダ・ファミリア。

現地まで行かないと見ることの出来ない資料が日本で見れるのはとても貴重な体験となる事と思います。

この記事を参考に『ガウディとサグラダ・ファミリア展』を余すところなく楽しんで来てください!

追記:2023年9月10日(日)に東京会場は閉幕しております。次は滋賀県の佐川美術館。チケットなど詳細が分かり次第こちらでもお伝えさせて頂きます。

スポンサー広告
目次

ガウディとサグラダ・ファミリア展 当日券の取り方

当日券は、東京国立近代美術館の窓口での販売がありますが

窓口での購入は混雑が予想されるため事前チケットの購入を公式サイトでもおすすめしております。

watashi

特に混み合う土日や休日は事前購入が良さそうですね

ガウディとサグラダ・ファミリア展 チケット予約方法

チケットは、各種販売されております。

オンラインサイト

・公式チケットARTPASS
・アソビュー!

各種プレイガイド

・Boo – Wooチケット
・ローソンチケット
・チケットぴあ
・e+
・CNプレイガイド
・セブンチケット
・楽天チケット

東京は前売りチケットが終わってしまっているため、割引を受ける事ができませんがアソビュー の新規会員クーポンを使うとちょっとお得です。

watashi

最大80%割引のプランもあります。まだ使っていない方はこの機会にぜひ使ってみてください。

アソビューとは

アウトドア、インドア体験など400種類以上の遊びが予約できます。24時間いつでもネットで予約が可能

当日でも購入できてスマホからの電子チケットで施設への入場がとってもスムースなのが嬉しいですね。

熱中症対策及び混雑緩和のため日時予約制を導入

熱中症対策及び混雑緩和のため、8月3日(木)より日時予約制を導入されることになりました。

7月31日(月)より、8月3日(木)以降ご来場分の日時指定券販売を開始。

予約は無料です。中学生以下の無料の方の予約は不要です。)

一度購入されたチケットの券種変更・払い戻し・再発行はいたしませんがアソビュー!のみキャンセル可能です。

ガウディとサグラダ・ファミリア展 料金

<当日料金>

一般2,200円
大学生1,200円
高校生700円
中学生以下無料

20名以上の団体>

一般2,000円
大学生1,000円
高校生500円
中学生以下無料

<前売り券> ※東京は6月12日まで

一般2,000円
大学生1,000円
高校生500円
中学生以下無料
watashi

中学生以下は無料です。夏休みに行ってみるのもいいですね!

ガウデガウディとサグラダ・ファミリア展の詳細

この記事をシェアする

この記事を書いた人

被服の短大を卒業。
アパレル商社とメーカーでデザインを経験。

じぶんの機嫌を自分自身で上手にとれたなら、心地いい1日が過ごせるはず。

ファッションを中心に、
あなたが機嫌よく過ごすためのくふう・もの・こと・いろどりをお届けします。

目次